実は危険な事もある、サマーカットについての真実

ミニチュアダックス

毛皮を着ている犬にとって暑さは大敵。

暑そうだから、サマーカット可愛いからという理由だけでは大変危険。

正しい知識を得た上でサマーカットを行うかどうか判断してください。

それでは、意外と知られていないサマーカットについて一緒に調べていきましょう。

サマーカットとは?結局してもいいの?

簡単に言うとバリカン等を使用して毛を短くする事。

また、サマーカットは結局どうなのか、調べた結果。

  • 犬種による
  • ダックス、チワワはグルーミング犬種のためあまり向いていない。
  • 全体的に短くするのではなく、部分的に。
  • 毛は必要だから生えている。
  • 換毛期で毛が自動的に生え変わり調整している。

※グルーミング犬種・・・一定の長さで伸びなくなり生え変わる犬種(ダックス・チワワ 等)

※トリミング犬種・・・・毛が伸び続ける犬種(プードル・シュナウザー 等)

上記を知った上で更に、メリット、デメリットを知り、愛犬の状態や生活環境を考慮して行うことが大切な様です。

ではメリット、デメリットを見ていきましょう。

デメリット

  • 紫外線の影響を受けやすくなる為、皮膚トラブル、白内障など目の病気になりやすい。
  • 生えてくる気質が変わったり、なかなか綺麗に生え揃わなくなる恐れがある。
  • 直射日光が肌にあたり逆に熱中症になりやすい。
  • エアコンなど冷えすぎた部屋では体を冷やしやすい。
  • 虫やダニなどの害虫の被害に遭いやすい。
  • 外傷を負いやすくなる。

言われてみれば毛がなくなりますからこのような事にはなります、愛犬の事を思うとちょっと躊躇してしまう感じがあります。

紫外線を多く浴びすぎると白内障になりやすくなる事は今回調べて初めて知り、人生死ぬまで勉強が必要だなと思いました。

ダニなどは我々人間に対しても脅威になりうる危険な存在です、特に注意が必要です。

メリット

  • シャンプー、ブラッシングなど手入れがしやすい。
  • 毛玉が出来にくい。
  • 皮膚疾患を見つけやすい。
  • 毛が長くて量の多い犬種は肌まで風が通るようになる。
  • 可愛い❤

メリットの感じ方は人様々。

梅雨などで蒸れて皮膚トラブルを患っていた場合などは意味があると思いますが、デメリットの皮膚トラブルの原因がサマーカットならばメリットなのか?となりますね。

サマーカット対策

では対策はどのようにすればよいか調べていきましょう。

  • UVカットの服やグッズを使う。
  • 冷感グッズを使う。
  • 紫外線が強く気温が高い時間帯の散歩、外出を控える。
  • エアコンの温度調節は慎重に。

紫外線が強く、気温が高い時間の散歩、外出は控えるのは犬を飼っている身としたら常識だと思っているので書こうか悩んだのですが、たまにびっくりする時間に散歩している人を見かけたりするので一応書きました。

サマーカットまとめ

サマーカットは正しい知識を持った上で、愛犬の状況に合わせて行った方が良い。

愛犬を可愛く見せたい気持ちは深くうなずけます、可愛くしたい一心で行う飼い主さんも少なからずいると思いますが、私はそれが間違えとは思っていません、愛犬への愛情が深まれば深まるほど色々考え、調べて行動に移すと思うからです。

愛犬ももちゃんはロングのミニチュアダックスですが、くせっ毛で毛量が多いので夏にサマーカットします。もちろん、デメリットの対策は行って、毛質などの変化も現在は出ていません。

愛犬ハッピーもロングのミニチュアダックスでさらさらロングヘアーが可愛いので短くしません。

ペットショップ勤務時にトリマーさんは、ポメラニアン等のカット時にバリカンで短くしたいと言ってくる人には必ず、毛質変化や、生えが遅くなったり、生え揃えが悪くなる事は必ず伝えていましたね。

今回はざっくりメリット・デメリットを紹介してきましたが、今後細かく説明して行けたらと思っています。

愛犬は唯一無二の存在、命に係わる大切な事です、可愛いさだけに目がくらんで後で後悔しないように。

コメント

SNSフォローボタン

Follow Me!
タイトルとURLをコピーしました